2010年代
前作から5年近く待たされた2011年、ようやく新作が発売されました!
白熱
…などと言いつつ、仕事や私生活で色々あって、この時期ちょっと音楽を楽しむ余裕がなかったんですよね(苦笑)
これまでは発売日に購入して即聴いていたんですが、このアルバムを聴いたのは発売からだいぶ経ってからでした。
しかも余裕がないもんだから音楽が心に入ってこない感じで、あまり聴かずに長年放置してました。(30年来のファンを自称する割に情けない限りです 笑)
で、昨年になってようやく聴きなおしてみたところ……
「なんや、普通にいいアルバムやん!」となった次第です…(笑)
というわけで曲紹介いってみましょう~!
♪“フリーライド”
♪“ふたりのギター”
いや相変わらずライブはええわぁ~。
しかしライブ中に「みんな携帯出して!」「次の曲録画して!」「YouTubeにアップして!」ってアンタ…(笑)
まあ楽しそうで何よりですし、観てるこちらも楽しいです(笑)
ELECTRIC SEXY
前作『白熱』に続いて2010年代の作品は、恥ずかしながらどれも発売から少し遅れて聴きました。
このアルバムは久々に地元へ帰省するために空港へ向かう車中で聴いていたことが思い出されます。
もちろんその後も数ヶ月にわたって聴き込みましたよ!
♪“スーパースター”
♪“ファッションアピール”
一部不評な意見も聞かれたりしたけど、筆者は「これまたカッコエエなあ!」と思いましたね。
別に田島貴男のイエスマンではないんですけどね(笑)
そりゃアルバムの中には「この曲はいらんかったかなぁ」と感じる曲もあったりはします(笑)
まあ好みは人それぞれですから、筆者は自分がカッコイイと思う曲をただひたすら紹介させていただくのみです!
LOVER MAN
♪“ラヴァーマン”
♪“今夜はおやすみ”
なんつーか、
軽快でいて、もの悲しさもある。けど聴くと元気も出てくる。
そんなアルバムに感じます。
特にラヴァーマンは大好きなんですけど、「カッコイイ!」以外の言葉で説明できない自分の知識&語彙力のなさが恨めしくなりますね(笑)
あとラヴァーマンのPV(笑)
これまた楽しそうで、観ているこちらも楽しくなります(笑)
bless You!
現在のところ最新のアルバムですね!
またまた個人的な思い出で恐縮ですが、関東から地元・九州へ帰郷する車中でず~~~っっと聴いてました!
もちろん、それから数ヶ月経った今でも聴いてます。
♪“アクロバットたちよ”
♪“ゼロセット”
♪“bless You!”
この3曲、それぞれ違ったカッコよさがあると思うんですけど、アルバム聴いた時は「これまた凄い曲ばっか放り込んできたなあ!」と痺れましたね!
50代の、今の田島貴男だからこそ作り出せる曲たち…のような気がします。
昔の曲と比べると「優しさ成分」が増えたような感じがしますね。
音楽の感想を語る言葉としてふさわしいかは置いといて(笑)
まとめ
ORIGINAL LOVEこと田島貴男の2000年以降の名曲の数々をご紹介してきました!
田島貴男というとどうしても“接吻”ばかりが注目されますが、他にもイイ曲たくさん作ってるんだよ!!ということを一人でも多くの人に訴えたい…
というか、田島貴男の素晴らしい曲たちを知ってほしい・聴いてほしい。
そんな気持ちから前回・今回と記事にまとめさせていただきました。
※前回記事:オリジナル・ラブ田島貴男の“接吻”ほか天才的名曲を集めてみた!!
筆者は特別音楽に造詣が深いわけでもないですが、田島貴男が素晴らしい音楽人であり、日本が世界に誇れる音楽職人であると断言してもいい、と思ってます。
田島貴男の音楽がより多くの人に認められ、より多くの人を楽しませる…
そんな日が来ることを一人のファンとして願ってやみません。
というわけで、みなさん田島貴男の音楽を聴きましょう!(笑)
つーかアルバム持ってない人は買って聴け!!! いいな!!
あ、そういえば2010年代の曲ですがアルバム未収録なので挙げてなかった曲がありました。
こちらもいい曲なのでボーナストラックということで、ぜひお聴きください!
♪“ゴールデンタイム”
関連記事:オリジナルラブ田島貴男の弾き語りが天才的!ライブ動画を集めてみた!
コメント